去る10月23日、「理工学部二八K会」同期会を開催しました。

 一昨年までは港区のホテルで、昨年は高田馬場早稲田通りの小料理屋「和」で開催しておりました。

 理工学部二八K会は、昭和24年に「金属工学科」第1期生として60名が入学しましたが、本年9月に「伊藤 宏」君が亡くなり、生存同期生は25名と寂しくなりました。

 本年は、幹事の「野村光雄」君が5月まで本会開催の準備に参画していましたが急に体調が悪くなり欠席し残念でした。
また参加予定の「濱田時之助」君も直前に体調が悪く参加出来ませんでした。「井上伸一」君も皆に会いたがっていましたが結局無理でした。体調の悪い方の早い回復を願っています。

 その他、遠路出席できない方が多いため昨年同様在京者を中心に「28K会・有志の会」として開催しました。

 今年は初めて大学内で開催することにし、「西早稲田キャンパス55号館・竹内ラウンジ」を予約し、食事・飲物は大学生協「理工カフェテリア」に依頼しました。当日は、明け方までの雨も止んで無事出席者12名が初めての会場「竹内ラウンジ」に定刻集まりました。

 山形県寒河江市の「鈴木謹也君夫妻」は遠路、鈴木君がオーナーの「月山酒造」よりInternational Challenge Wine 7位「銀嶺月山 純米大吟醸」他「銀嶺月山 純米吟醸・雪中熟成」等多数のお酒の寄贈がありました。

 出席者は、「鈴木謹也君夫妻」・「燧 五郎君夫妻」・畑 義徳君・細井一喜君・渡辺俊夫君・武田益太郎君・藤原和子さん・山本敏子さん・深澤詮子さんと三樹一雄の12名が参加しました。

 尚、今回の「竹内ラウンジ」は55号館2Fにあり、「早稲田材料工学会・事務局」のある理工学会事務所と隣接しており「材料工学会・事務局」の「小宮 尚士」理事(平成7年材料工学科卒)は、準備に協力いただき、途中から「有志の会」に合流され大学の材料系学科の将来等について議論しました。三樹幹事より「竹内ラウンジ」の由来ならびに「竹内明太郎」先生と「大隈重信総長」先生の関係と理工学部の歴史について説明しました。

 「有志の会」は三樹幹事の「提出資料」の説明の後、幹事・燧
五郎君の開会の挨拶に始まり、先般死去された「伊藤 宏」君に哀悼の意を表し28K会より「俶子」夫人にお悔やみの挨拶をしたことを報告しました。

 会は「鈴木謹也」君の音頭で「銀嶺月山 純米大吟醸」で会員の健康と会の繁栄を祈念して乾杯し、15時まで和やかに懇談した。その後、学生食堂でお茶を飲みながら17時まで過ごし解散しました。

「28K会」は、50年前から会員と夫人方が同伴し、20年前までは夫人方が10人程
参加していました。今回幹事として運営のお世話になった「山本敏子」さん(山本利郎君夫人)は高田馬場駅前商店街の有力者です。

 来年以降の「28K会」は、幹事・燧 五郎君と山本敏子さんならびに三樹一雄が会員の意向を集約し、来春までに検討し決定することとなりました。(幹事・三樹一雄記)

前のページに戻る

金属工学科昭和28年卒同期会「二八K会・有志の会」(2014年10月23日開催)

 

大学「西早稲田キャンパス55号館・竹内ラウンジ」にて開催  「竹内ラウンジ」会議室