事務局からのお知らせ(2009年8月21日)
早稲田材料工学会会員の皆様、6月16日以来のご無沙汰でございます。長い梅雨の後、大学も夏季一斉休業に入りましたが、台風9号・静岡沖地震等の心配も続きました。西早稲田キャンパス周辺に咲いていた紫陽花も散って、街には夏の花「百日紅(サルスベリ)がピンクの花を開いています。
立秋を過ぎて、昼の暑さも朝夕は若干涼しさを感じるようになりました。会員の皆様、お変わりございませんか。
(夏の空に咲く百日紅の花)
去る6月13日に新年度「第1回材工会理事会」を開催し、10月3日(土)に開催の「第3回金属系先端技術シンポジウム」開催を決定し、6月22日に「材工会HP]に掲載、詳細のお知らせをしましたが、先月7月18日に「第2回材工会理事会」を開催し、今秋10月29日(木)に早稲田大学と「独立行政法人物質・材料研究機構」との共催による【第1回 産・官・学 新材料シンポジウム】を西早稲田キャンパスで開催し、「各務記念材料技術研究所」と当「早稲田材料工学会」が協賛することが決定し開催関係部門で実行委員会を組織し準備を進めております。
尚、「理工学術院各務記念材料技術研究所」も同10月28日(水)に西早稲田キャンパスにて【早稲田大学各務記念材料技術研究所オープンセミナー】テーマ:「ナノ材料の開発とその応用」を開催され、当「早稲田材料材工会」も協賛しております。
また10月29日(木)の「新材料シンポ」開催日の午前中に3年振りの「早稲田材料工学会・総会」を開催しますので、HPでご確認の上、多数ご出席くださるようご案内申し上げます。
(本日「材工会HP」に新規掲載と前回より継続掲載のご案内)
1.事務局からのお知らせ
2.早稲田大学と独立行政法人物質・材料研究機構との【第1回 産・官・学 新材料シンポジウム】共催のご案内
3.「第3回金属系先端技術シンポジウム」開催のお知らせ(継続掲載)
4.「早稲田大学各務記念材料技術研究所オープンセミナー」開催のお知らせ
5.「早稲田材料工学会・総会」開催のお知らせ
6.「早稲田材料工学会・理事」一部交代のお知らせ
(材工会会員の皆様へお願い)
1.E-メールアドレスの登録と修正ご連絡のお願い
「材工会」では、郵便によるご連絡はしておりません。全て「材工会HP]と「E-メール」のみでご連絡をしております。
会員の同期ご友人またはお知り合いの会員の方々に「E-メールアドレス」を登録または修正がある場合は「アドレス」を「材工会事務局」宛にE-メー ルにてご連絡されるようお願いしてください。
「学年同期会」または「各研究室OB会」開催の節は、是非本件お願いしてくださるよう、各幹事の方々にお願い申し上げます。
※ 「E-メールアドレス」の登録・修正のご連絡は、「事務局E-メールアドレス」(E−mail:kz-miki@kurenai.waseda.jp)まで、@氏 名 A学部卒業年次
B「E-mailアドレス」をご連絡下さい。
2.新企画「同窓会便り」へのご投稿のお願い
会員の皆様が、同期の同窓会」を開催の場合、または「各研究室OB会」を開催された場合には、是非「同窓会便り」や「OB会便り」をご投稿下さい
「材工会HP」に掲載させていただきたいとお願いします。「写真の添付」もお願いします。
3.「材工会総会」ご参加のお願い
「HP掲載」でご案内の「材工会総会」は、10月29日(木)11:00〜12:00に西早稲田キャンパス(旧・大久保キャンパス)で開催します。
ご出欠は「材工会事務局宛に「E-メール」にてご連絡下さい。
以上、材工会事務局よりお知らせとお願いを申し上げます。
前のページに戻る。