事務局からのお知らせ(2010年4月15日)
早稲田材料工学会会員の皆様、今年は寒い冬でしたが、お変わりございませんか。新年度に入り4月1日には西早稲田キャンパス63号館で3理工学部の入学式が行われました。本日「材工会HP」を更新します。
.1.専修コース「マクロ材料コース」は、2008年4月に創造理工学研究科に設置され満2年が経過し、2010年3月に第一期生18名の修了生が卒業しました。今回「材工会HP」では、2009年度の説明資料に更新し、創造理工学研究科ホームページ「専修コース」制度欄●マクロ材料コースの頁にリンク閲覧きるようにいたしました。
2.「第2回産官学新材料シンポジウム」は、ご案内通り5月25日(火)13時より「大隈小講堂」にて開催されます。独立行政法人物質・材料研究機構のHP【第2回産・官・学 新材料シンポジウム】にリンク閲覧できます。
当日の「プログラム」をご確認され、同頁から直接「参加申込」をしてください。積極的なご参加をお待ちしております。
3.「第4回金属系先端技術シンポジウム」は、平成22年10月9日(土)(12時30分より「西早稲田キャンパス57号館201大教室にて開催いたします。引き続き「馬車道」にて懇親会を予定しております。
プログラムが確定次第、「HP」にてお知らせします。
4.「早稲田大学技術士稲門会」主催、社)日本技術士会協賛の「技術士を目指そうー生涯技術士への誘いー」が開催されます。日時:平成22年4月19日(月)16:30〜18:30 会場:西早稲田キャンパス54号館4F405号室、奮ってご参加ください。
(事務局からのお願い)
1.OB会員の方々ならびに各研究室の皆様が「同窓会」を開催された場合は、「同窓会便り」を写真を添付されて事務局宛にお送りください。「材工会HP」の「同窓会便り」に掲載させていただきます。
2.材料工学会会員の皆様には、「材工会HP 」掲載と「会員一斉メール送信」でお知らせしております。「E-メールアドレス」を登録されておられない方は、事務局宛にご連絡ください。@氏名 A学部卒業年次 BE-メールアドレスの3つをお願いします。同期のご友人、お知り合いの「材工会会員」の方にもご連絡ください。
以上、お願いとご連絡申上げます。(早稲田材料工学会・事務局)
前のページに戻る