暑い日が続きますが、
材工会会員の皆様におかれましては、
お元気でお過ごしのことと存じます。
いつまでも桜の写真を掲げておくのも忍びなく、
つい先ほど、急いで、近所の公園で、「絵」になりそうな花を
撮ってきました。
さて、本日は、先月19日に開催された
『中江秀雄先生ご退職祝賀記念行事』(←クリックして!!)について、
簡単に報告させていただきます。
中江先生は、昭和58年4月より28年間、本学において
教鞭をとってこられましたが、今年3月にご定年を迎えられました。
その間に、200名以上のとても優秀な卒業生を輩出され、
その方々の企画・提案によって、当行事が開催されたそうです。
筆者は中江研究室の卒業生ではありませんが、
いろんなご縁があって、当行事に参加させていただきました。
研究室のカラーの違いと申しましょうか、
当行事の盛大さに正直、圧倒されてしまいましたが、
参加されていた皆さんのお顔が輝いていたのが、
とても印象的でした。ご指導の賜物だと思いました。
今回のホームページ更新は本件のみのご報告ですが、
各研究室ごとに実施されるOB会などがございましたら、
写真データとともに、事務局宛にご一報いただけると幸いです。
ぜひ、紹介させていただきたいと思います。
関西地方は今日から、ここ関東地方は明日あたりから
梅雨に入るということで、肌寒くなると伺っています。
どうぞ体調を崩されることがないよう、
お気をつけて、お過ごしください。
材工会事務局
前のページに戻る