第8回金属系先端技術シンポジウム開催案内(平成26年11月5日掲載)
下記のとおり、今月29日に第8回金属系先端技術シンポジウムを開催致します。
今回は、「グローバルに活躍する日本の材料技術」をテーマとし、4業界20社の参加企業が各々趣向を凝らして、各社の有する先端技術を発表します。また、パネルディスカッションも実施します。
【開催日時】平成26年11月29日(土)12:30 〜 17:30
【開催場所】早稲田大学西早稲田キャンパス 57号館201教室
【 主 催 】早稲田材料工学会
【 共 催 】創造理工学研究科マクロ材料コース
【タイムスケジュール】
12:30〜12:35 開会挨拶 早稲田大学理工学術院 院長 大石 進一 教授
12:35〜12:40 〈鉄鋼業界〉65分
「世界鉄鋼市場を勝ち抜くCS戦略」
新日鐵住金(株)、(株)神戸製鋼所、JFEスチール(株)、
エヌケーケーシームレス鋼管(株)、日新製鋼(株)、大同特殊鋼(株)
13:40〜15:05 〈非鉄業界〉85分
「資源から先端材料まで活躍の場が広がる非鉄業界」
三菱マテリアル(株)······················· 三菱マテリアルの家電リサイクル
JX日鉱日石金属(株)····································· 銅の湿式製錬について
住友金属鉱山(株)············································ 乾式銅製錬について
三井金属鉱業(株)····························· 金属資源の探査と開発について
福田金属箔粉工業(株)····· プリンテッドエレクトロニクス用銅ナノ粒子
古河電気工業(株)·············· スマホ社会を(地味に?)支える材料技術
DOWAホールディングス(株)· 金属蒸気回収炉操業のための破砕機更新
TANAKAホールディングス(株)························ 貴金属のリサイクル
15:05〜15:15 休憩
15:15〜15:50 〈素形材業界〉35分
「世界へ拡大する素形材」
リョービ(株)·························· 世界へ拡大する素形材【ダイカスト】
日本精工(株)······································ 素形材のグローバル製品展開
高周波熱錬(株)······················· 高周波熱処理技術と世界への事業展開
15:50〜16:25 〈アルミ業界〉35分
「アルミニウムの過去と未来」
(株)UACJ··························· アルミニウム業界および製品開発の歴史
三菱アルミニウム(株)··········· アルミ缶の開発及びそのリサイクル技術
日本軽金属(株)············································ 自動車部品のアルミ化
16:25〜16:35 休憩
16:35〜17:20 〈パネルディスカッション〉45分
NKKシームレス鋼管(株)、TANAKAホールディングス(株)、
高周波熱錬(株)、(株)UACJ
17:20〜17:25 本日のまとめ 早稲田大学創造理工学研究科 吉田 誠 教授
17:25〜17:30 閉会の挨拶 早稲田大学創造理工学研究科 山崎 淳司 教授